6月21日は「夏至」。占星術的に四季の始まりを示すエネルギーの転換点「四季図」のひとつで、1年でもっとも日が出ている時間が長い日のことです。夏の到来を告げるタイミング、というとイメージしやすいと思います。
今回は、夏至そのものと、今年の夏至のテーマやラッキーアクションをKeikoさんに聞いてみましょう。
「夏至」は
育て発展させるとき
宇宙元旦、10天体順行、海王星&土星の牡羊座入り、木星蟹座入り…エネルギーが大きく動く目まぐるしい3か月だったわよね。 そういえばYukiちゃん、宇宙元旦から始めたことってなにかある?
「人間関係」がテーマでしたから、友人とプチ旅行にでかけたり、お仕事で知り合った方とランチへ行ったり、コミュニケーション意識してます…!大阪万博にもいってみようかな♪
さて、夏至は、1年のなかの上半期(宇宙元旦~秋分の日まで)のちょうど中間点だから、宇宙元旦から始めたことを振り返って、改善したり、うまくいっていることをさらに伸ばしていくのに良いタイミングなのよ。

それに今の季節って植物も農作物がぐんぐん成長するときじゃない? だから、改善しながら良い面をどんどん伸ばしたり、スキルアップしていくのにベストタイミングなのよ♪
宇宙元旦からの3カ月って、宇宙カレンダー的にはいわば助走期間。 スタートしたばかりの頃はおっかなびっくりでも、徐々にペースがつかめてくるから、「さらに育てるにはどうしたらいいか」「もっと大きく発展させるにはどうしたらいいか」って考えて動くのが、夏至から秋分の日までの3か月なのよね。
2025年の「夏至のテーマ」は…?

そしたら、今日の夏至では特別なメッセージがあったりしますか?
夏至は、太陽が蟹座に入る日のことなんだけど、今は蟹座木星期だからは木星も同じ蟹座に滞在しているの。 これらを特に意識してほしいわね。
だから、蟹座的な行動…
そうだ!夏至の日は、住まいも整えておくのがいいんですよね?
特に、蟹座の支配場所であるキッチンや冷蔵庫の中はきれいにしておくといいわよ。賞味期限切れの食品なんかがあるならすぐに処分を。シンクの中も、寝る前には洗い物ゼロを目指していきましょ。 あとは、夏らしいガラスの素材や涼しげな素材でできている物を取り入れるのもいいわね。 四季図って、季節の節目だから「旬」のエネルギーを住まいや自分の中に取り入れることは、おのずとラッキーアクションになるのよ。
2025年夏至のラッキーアクション

蟹座って家庭的なサインだけど、社会的な活動もここから3ヶ月プラスしていけるといいといいわ。例えば、親子で地域のお祭りで模擬店を出してみるとか。ママ友といっしょに手作りの焼き菓子をバザーに出してみるとか。親しい友人や家族といっしょにワイワイ楽しくトライするのがポイントね。 行動力がほしいとき、ヤル気になりたいときには、「火」のエネルギーをうまく使ってね!そうして一歩踏み出せば、宇宙の後押しでぐんぐん運が育っていくわよ。