Lunalogy Life月星座ライフ

月星座別パワーフードで蟹座木星期のパワーチャージ!

こんばんは。Mikuです。

2025年6月からスタートした蟹座木星期。早くも1ヶ月半ほどが経とうとしています。蟹座木星期のラッキーアクションは、心地よい住まいを作る、家族や友人と食事をともにすることがありました。

(私も、自炊を意識したり、仲の良い親友や家族とごはんを食べることを増やしたりしています!)

食事といえば、月星座ごとに得意なフードがある」ということをご存知でしょうか?。木星が滞在中の蟹座の支配星は「月」ですから、自分の月星座や日々の月星座にあわせたパワーフードを積極的に取り入れてみると、蟹座木星期の運の波にも乗っていけそうです♪

あなたやご家族の月星座のパワーフード、チェックしてみてくださいね。

月星座別 パワーフード

牡羊座

スピード感や活力を司る牡羊座は、いものや強火で調理したものがおすすめ

  • 採れたての食材
  • 炒め料理
  • 焼肉
  • 中華料理(麻婆豆腐、チャーハン)
  • スパイス類(胡椒、唐辛子)

牡牛座

五感を司る牡牛座は、地のサインの代表格。大地のエネルギーを取り込んだ食材がおすすめ

  • 時間をかけて作られた料理
  • オーガニックな食材
  • 牛肉、豚肉
  • シチューなどの煮込み料理
  • チーズ、チーズ料理
  • 高級チョコ

双子座

カジュアルで軽やかな双子座は、手軽に食べられるものや爽やかな味のものがおすすめ

  • 話題の食品、映えメニュー
  • ナッツ、豆類
  • ミント、レモン
  • ハンバーガー、フライドポテト
  • サンドイッチ
  • ソーダなど炭酸系のドリンク

蟹座

家庭的なサイン(星座)の蟹座は、おふくろの味、家庭料理など心温まる料理がおすすめ

  • 肉じゃがやコロッケなどの家庭料理
  • 手作りのお弁当
  • 甲殻類、魚卵
  • 卵、乳製品
  • キャベツ、レタス、ブロッコリー
  • お米

獅子座

太陽をルーラー(支配星)にもつ獅子座は、南国の食材や見た目の華やかな料理がおすすめ

  • 高級食材
  • 宮廷料理・コース料理
  • トロピカルフルーツ
  • ステーキ
  • はちみつ
  • レモンやゆずなどの柑橘系

乙女座

胃腸を司り、ヘルスケアにも縁深い乙女座は、カラダによい食材や料理がおすすめ

  • 低カロリー食品
  • 玄米、雑穀
  • 豆腐、おから
  • 野菜がたっぷりはいったスープ
  • 薬膳料理
  • スムージー、野菜ジュース
  • サラダ

天秤座

12星座イチおしゃれな天秤座は気品を感じさせる、洗練された料理がおすすめ

  • フレンチのフルコース
  • サラダ、盛り合わせなど、見た目に美しい料理
  • リンゴ、アプリコット、桃などの果実
  • マカロン、タルトなどのスイーツ
  • ワイン
  • パンやパスタなど、小麦からできている食品

蠍座

ミステリアスな蠍座は、深紅色の食品や長い時間をかけて熟成される食材がおすすめ

  • 発酵食品
  • 燻製や熟成肉
  • ザクロ、イチジク
  • 赤ワイン、ウイスキー
  • うなぎやにんにくなど滋養のある食品
  • ココアや、ブラックコーヒー

射手座

外国に縁深くアドベンチャー気質の射手座は、海外の料理やシェアできるものがおすすめ

  • パエリアやトルティーヤなど海外の料理(エスニック料理、スペイン料理)
  • 鉄板焼き、バーベキューなど火を使う料理
  • ビール、ジンジャーエール
  • ナッツ類
  • 馬肉、かつお、ジビエ

山羊座

和や伝統と縁深い山羊座は、伝統的な料理や黒いもの、根菜類を使った料理がおすすめ

  • 懐石料理、精進料理、おせちなど伝統料理
  • 黒ゴマ、ひじき、黒豆、のりなど黒い食べ物
  • ゴボウなど根菜類
  • 梅干し、そば、漬物など伝統料理
  • ほうじ茶、抹茶

水瓶座

機能性や合理的なことを好む水瓶座は、オリジナリティや栄養面に特化した料理がおすすめ

  • スーパーフード
  • 創作料理、フュージョン料理
  • 機能性食品、トクホ食品、サプリメント
  • シリアル、ナッツバー、プロテイン
  • 高濃度カカオチョコ、生姜紅茶
  • ノンアルコールビール、エナジードリンク

魚座

渇きを潤し、癒しを与える魚座は、水分の多いみずみずしい食材や魚介料理がおすすめ

  • シーフード、海藻
  • メロンやすいかなどジューシーなフルーツ
  • ブイヤベースやシーフードパスタなどの魚介料理
  • ゼリー、ババロア、ところてん
  • カクテル、アルコール類全般

 

私は月星座が水瓶座なので、スーパーフードを使った料理にトライしてみようと思います。Moon Signのスタッフを見てみると、好きな食べ物(飲み物)が自分の月星座のパワーフードの人が多いです(笑)

蠍座のSawa先輩は、赤ワインをよく飲んでますし、獅子座のYukiちゃんは南国のフルーツが大好物。

開運アクションももちろんですが、日々の食事から月星座力をアップできるのは嬉しいですよね。

2026年6月までは蟹座木星期は続きます。これを機会に、その日の月星座にあわせてメニューを考えるのもいいですし、ご家族の月星座のパワーフードを作って楽しむと、蟹座木星期の運をしっかり味方にできそうですね♪

蟹座木星期にピッタリ!
Keikoプロデュースの
玄米パスタ&バーニャカウダソース

K’s Selectionでは、忙しい毎日でも波動の高い食事を召し上がっていただきたい…という願いを込めて、玄米パスタ&パスタソースシリーズの第3弾「バーニャカウダソース」を新発売いたします。

「バーニャカウダ」は、家族団らんの食事を大切にする、スローフードの国イタリアの伝統食。それぞれの家庭でそれぞれの味がある「イタリアのママの味」です。

にんにくベースはそのままに、日本で古くから親しまれてきた米糀や国産酵母、乳酸菌などからできた発酵調味料を使用し、奥深いコクのある、まろやかな味わいに仕上がりました。

玄米パスタは蟹座を象徴する食べ物の代表「米」から作られています。さらに、なんと90秒で茹で上がる優れモノ!忙しい毎日の中でも時短で手料理が完成。

蟹座木星期の運を食卓から呼び込む新作ムーンウェルネス・フーズです。ぜひお試しくださいませ。

[ 数量限定|7月29日(火)までご予約受付中 ]

蟹座木星期〜12年に1度の幸運エネルギーの受け取り方★

12星座の力を”おいしく”高める?!

この記事をシェア

この記事の監修者Keikoについて
月星座開運法「Lunalogy®」および新月・満月の願いを叶える「Power Wish®」創始者。独自のロジカルな星を読む開運法が人気を博し、政財界・芸能界にもファンが多い。著書累計発行部数180万部以上。
Keiko
Keikoメールマガジン月に願いを 毎朝6:00配信 ご登録はこちら

ABOUT US

Miku
1990年生まれ。独身、彼氏ナシ。
仕事の楽しさを覚えた今日この頃、キャリアアップを願って月2回のパワーウィッシュを実践中。特技は、高速タイピング(時々パソコンも追いつけない速さになるとの噂)。
行き詰まった時は髪型や洋服をガラリと変えて、気分を変えるのがマイルール。過去の写真を見返すと、同じ髪型の写真は1枚もない(!)のだとか。最新情報やトレンドにも敏感で、物知りな一面も。

・月星座:水瓶座/太陽星座:乙女座
・血液型:O型
・職業:WEBライター
・趣味:イメチェン、SNSを使った情報収集、ネットサーフィン