Keiko’s パワーフォトカレンダー2024 そのこだわりと、オススメの設置場所とは?
先日ご予約スタートしました、「Keiko’s パワーフォトカレンダー2024」。もうチェックされましたか?(^…
先日ご予約スタートしました、「Keiko’s パワーフォトカレンダー2024」。もうチェックされましたか?(^…
「終わりよければ全てよし」とはよく言われますが、Keiko的には「【始まり】が肝心」。 運の流れにのるには、ス…
2023年9月15日は乙女座での新月です。魚座と乙女座の新月・満月が起こるのは、1年のなかで、1年の始まりとな…
いよいよ12月ですね。年末年始に向けて、慌ただしく過ごされてる方も多いでしょう。実は星の動きも慌ただしくなって…
「水星逆行」というと、交通機関が乱れたり、パソコンが壊れたり、話の行き違いがあったりとネガティブな印象をもつ方…
いよいよ秋本番。今月はなんといっても木星が魚座に戻り「魚座木星期最終章」が始まるのに注目ですね。それ以外にも様…
毎年、宇宙元旦から始まる1年の折り返しとなる「秋分の日」前後にやってくるのが、魚座の新月や満月。上半期に溜まっ…
9月といえば、秋分の日がありますね。宇宙元旦(春分の日)からの1年の折返し地点です。下半期も宇宙の流れに合わせ…
2022年5月に起こる2度目の新月が、30日の双子座新月。今回の新月が示すのは「楽しいと思えることから仲間が増…
2月1日に起こるのが、水瓶座新月。昨年の水瓶座GC期から魚座木星期に変わったから、水瓶座の存在を忘れてはなりま…